 |
2012-02-03 |
 |
おはようございますm(_ _)m
世の中の流れや自分の考えによって変えることと変えてはいけない本質との狭間を考える今日この頃
銀座テルミニです超狭くてすみません
祝 入籍
昨日は姉妹店ポール店長ロペス(日本人)とスタッフの葉原さんが入籍をしました。とってもおめでとうございます
仕事終わり後 中央区役所で手続きを無事済ませ、帰ろうとした2人を待っていたのはスタッフ全員からのサプライズパーティー
ポンデュガール2にて、早朝バズーカならぬ深夜クラッカーでお出迎え ケーキやお寿司やシャンパンでお祝いをしました
いつも元気で実直な男ロペス君(日本人)といつも笑顔でおっとり優しい葉原さん
とってもお似合いの夫婦が新しい道を歩き始めました 彼らを知っている方はぜひポールへ冷やかしに行ってあげてください
最近自分も含めてですがおめでたい話が続くうちのグループ
グループのお店自体もこの勢いに乗っておめでたいことがあるようみんなでがんばりたいと思います
そして12日日曜はグループ最初の店 ポンデュガールが7周年を迎えます
当日通常営業はお休みですが限定予約パーティーを行うそうです
会社がはじまって7年 ポンデュガール開店のための工事をしている時も見ましたが、あれからずいぶんと知名度もスタッフも増え、今は5店舗全店予約の取りにくい店に成長しました すべてお客様と店に携わる人達のおかげです
「ワインを気楽に安く飲んでもらって腹いっぱい食べて、それで安かったら最高でしょ?楽しいことは一度より二度三度あった方がいい」
この本質は変わりません
ロペスと新宮夫人とともに、皆様これからもよろしくお願い致します
さて本日銀座テルミニは御予約満席を頂いておりますありがとうございます 空いてくるのは21時半頃の予想です
早い時間は予約が取れにくいテルミニですが遅い時間は空席あります よろしくお願いします
それでは本日も もう席空いたんじゃねえのかこのやろ電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 今日から夫婦
|
 |
2012-02-02 |
 |
おはようございますm(_ _)m
大寒波でで日本海側が大変なことになっていますが雪の降らない東京では火事に気をつけましょう
僕はカッサカサです
冬メニュー
今テルミニで一番人気のメニューは「カキと白子のペンネグラタン」\1200
これは正直 イタリアンではありませんが、みんな大好きマカロニグラタンのイメージです
そこにこれまたみんな大好き牡蠣と白子のムニエルを入れた寒い冬にはたまらない濃厚グラタンです。 酸味とミネラルのある白ワインが合うでしょう
僕もそうですが、火の入った牡蠣なら食べられるって人 多いんではないでしょうか
生牡蠣がダメな人は多分、あの磯の香りと食感が苦手なのでは?
僕もそれです 生は嫌いなのにカキフライや焼いたカキは大好きです
火を入れると成分が変わるんでしょう
もうひとつ人気メニュー「イチゴと生ハムのサラダ」\950
生ハムといえばメロンを合わせるのが定番 他にはイチジクと柿も合います。
作っといてなんですがイチゴはいかがなものかと思いました(正直)僕は好きですが。
お客さんの反応もかなり良くひと安心 ぜひお試しあれ
あと関係ないですがイチゴのイントネーションは「イ」を強く発音するんですか?僕は「チゴ」です
注文をもらう時ほとんどのお客さんは「イ」チゴです 東京は全国いろんな所の人がいますがどうやら僕は少数派のようです
さて本日銀座テルミニは御予約満席を頂いておりますありがとうございます 空いてくるのは21時半頃の予想です
早い時間は予約が取れにくいテルミニですが遅い時間はかなり余裕があります こちらもよろしくお願いします
それでは本日も もう席空いてんべな電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 イ「チゴ」
|
 |
2012-02-01 |
 |
おはようございます♪
はっしー橋本でございます!
昨日お店で頭に物を落としまして、それからひどい頭痛に悩まされております・・・
朝も勝どき橋で強風で危なく隅田川に落っこちるところでした。
注意が足りなくてダメですね。
しっかりしたいと思います!
今日はテルミニ新しいユニフォームで営業したいと思います。
グループ全店同じポロシャツでしたが、テルミニだけのを作っちゃいましたっ!
というよりも、作っていただきました。
私の父親が、イージーオーダーのスーツや作業服などを作ったりなんかする仕事をしていまして作ってもらいました。
テルミニとイタリア国旗のワッペン付きです☆
今日は築地でdsk兄貴が目鯛を仕入れてきまして、山盛りカルパッチョサラダでお出ししますよ。
本日は満席を頂いておりますが、21時以降の遅い時間から空いてくると思います
今日もみなさんのお電話お待ちしてます☆
写真は新作のテルミニユニフォーム。
一枚しかないので大事に着ます。
ありがとう!お父さん!
|
 |
2012-01-31 |
 |
おはようございますm(_ _)m
最近20代ばりの食欲があり、自分の身体に一体何が起きているのか怖いです
忘れかけた記憶の「替え玉」いけそうです
ラーメン
僕は横浜家系ラーメンで育ちました 中学高校の頃、家の近所で元祖家系ラーメン吉村家が行列を作っていました
極太麺 具はうずらの卵とホウレン草 チャーシュー 海苔が定番。とんこつ醤油のこってりスープ
当時吉村家にはいろんな逸話があって、残すと怒られるとか、しゃべっていると早く食えとか
店内はもちろん禁煙。若かりし日、友達と何人かで列に並び、じゃんけんで負けた奴がやっと入店するタイミングでタバコを吸いだし、店員さんにつまみだされるまで吸い続けるっていう大変なご迷惑をおかけした遊びもありました(とは友人の話)
その後のれん分けや独立や味を真似する店で ○○家(や)という家系ラーメンは各地に広まっていきました
しばらく本家吉村家の店は営業していなかったのですが、今は横浜の西口にて復活しているそうです。相変わらず流行っているのかな・・今度帰省する時当時の事を謝りに行こうかな(とは友人の話)
規制や規則には反発したくなるのが人間(友人の事)
銀座テルミニでも「ワイン飲める方のみで」とやっていますが、反発して僕(友人)に若かりし日のバチをあてないでくださいお願いします
さてそんな銀座テルミニ家では、新メニューの「もち豚のオーブン焼きゴルゴンゾーラドライトマトオリーブのソース」が大好評です
噛みしめるとますます味が出てくるもち豚はやっぱり「焼き」で食べたいとこです美味しいですよ
そして本日テルミニ家はご予約満席を頂いておりますありがとうございます 空いてくるのは21時半頃の予想です
早い時間は予約が取れにくいテルミニですが遅い時間はかなり余裕があります 助けてくださいお願いします
それでは本日も もう席空いたんかコラ電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 元祖テルミニ家
|
 |
2012-01-30 |
 |
おはようございますm(_ _)m
あまりの寒さに心地よさすら感じます
でも寒いです
大雪
風が冷たくて寒さは増してますが東京は今日もいい天気。東北のほうは大寒波で雪がすごいらしいですが大丈夫でしょうか
屋根の雪下ろしも地方の高齢化と人口の減少が進む今大変らしいです
神奈川育ちの僕には雪の生活はわかりませんが、ハッシー橋本いわく家でも職場でも雪かきから一日が始まるとか。
飲食店も大雪が積もればお客さんもかなり減ってしまうでしょう
東京では幸い雪も積もらないし人口もはるかに多い 雪国の人達の大変さは話でしか聞いていませんが、ハッシー橋本が札幌に帰省する時、たまにははお父さんの雪下ろしを手伝えと伝えました 季節関係なく手伝うように、と
寒い日が続いていますがテルミニではいつにも増して温かい料理と濃いいワインを用意してお待ちしてます
新発売 豊熟もち豚のオーブン焼き ゴルゴンゾーラとオリーブドライトマトのソース\1800
豆知識)豚肉に含まれるビタミンB1は食品の中でもかなり多いらしいです
体に栄養を吸収させる時に大切なビタミンです 雪下ろし疲れなど体に乳酸がたまっている人にもお勧めです
さて本日銀座テルミニですが御予約満席を頂いておりますありがとうございます
空いてくるのは21時半ごろかと思われます
本日も もう席空いたべ電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 札幌土産 いや これは話題の!頂きました
|
 |
2012-01-28 |
 |
おはようございますm(_ _)m
寒さにも慣れてきて春がちっとも待ち遠しくありません
もはや寒いままでいたい 暑いの大嫌いです
がんばろう日本
今朝地震がありましたね 短い時間に3、4回あると次はでかいのが来るんじゃないかととても怖いです
去年の震災から早くも一年近く経ちました 引き続き節電はしていますが原発や日本の経済はどうなるのでしょう
消費税を8% 10%にしても30%位にしないと日本のお金は全く足りないと言います
総理大臣が「政局ではなく大局に向けて」と言っていましたが国会の人達も政権争いを控えて、日本という国を良くする為に一緒に協力して欲しいものです
政治は元々権力争いだからしょせん無理なんでしょうか
内紛とか民主党叩きとか それはあって当然の事なのか無い方がいいのか
みんなで笑って生きられる国にしたいものです テルミニも皆さんに飲んで食べて笑ってもらえるように日々がんばっていきます
さて本日銀座テルミニですが御予約満席を頂いておりますありがとうございます
皆さん早い時間の御予約なので空いてくるのも早めの20時頃かと思われます
本日も もう席空いたんかコラ電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 超せまいですよ
|
 |
2012-01-27 |
 |
おはようございます♪
はっしー橋本でございますっ。
最近お客さんで北海道出身の方がいらして、テルミニの表の看板の「道産娘」を見てくれて声をかけてくれました。
話してみると私が高校生時代にアルバイトをしていた場所の近所がお客さんの実家だったり、他の方は昔に住んでいた場所と今の実家も近所で小学校も隣の学校で、通っているスーパーも一緒でした。
こんな偶然もあるんですね。お互いにちょっと興奮気味でローカルトークを楽しみました☆
やっぱり、東京で地元が同じ人に会うとテンションが上がってしまいます。
そしてかなりの人が東京に出てきているんだなと実感します。
札幌では道外出身の人に会う事はあまりないんです。
うちのグループは北海道から九州までいろんな所から集まっています。
ホント、東京ってすごい所ですね・・・。
来週は北海道札幌から姉夫婦と後輩がテルミニにやってきますよ!
姉は入籍する次の日に来てくれます。
お正月にも会いましたが、会えるのが楽しみです♪
義理の年下の兄とも仲良くなれるようにがんばりたいと思います・・・
本日テルミニは満席を頂いてますが、21時半頃から空いてくるかなと思いますので明日休みだしテルミニで飲みたいよーなんてアナタ、浜っ子と道産娘が待っていますよっ!
写真はテルミニの浜の大魔神。
寝顔はかわいいでしょ(笑)
|
 |
2012-01-26 |
 |
おはようございますm(_ _)m
出る杭は打たれる とは成長を妨げるのと協調性を育てるのとどっちに影響が強いのでしょうか
銀座テルミニ
最近予約のお問い合わせも多く、予約が困難な状況が続いております
申し訳ありません
それに伴ってキャンセルも多くなり当日ぽっかりテーブルが空く事も増えています
2週間先の金曜日を、満席で2週の間中お断りし続け、当日空く事もしばしば
当日夕方のお電話もお待ちしております
飲食業をしていると毎日、初めて会う方に出会うわけですが その人ともう会うことはないのか 回数を重ね仲良しになれるのか
接客業は人との出会いがものすごい多い仕事だと改めて思います お客さんの数×営業日 1年で数千人の人と会っていることになります
テルミニを大変気に入ってくれる方もいれば二度と来るかこんな店って方もいるはず
特にテルミニは他のお店とは違う営業スタイルかと思います オンリーワン目指してます
せまいわやかましいわ店員すぐオーダー忘れるわで。
二度と来るかって方のほうが多いかもしれません
もちろんこんなことお客様に来て欲しくなくて言ってるわけではありません
そんな中でも楽しめて飲んで騒いで酔っぱらってくれる方 大歓迎です 自分自身もそんな飲み方が好きです
お客様への制限を増やしているような言い方ですがそうではなく、気楽に気取らず立ち寄って欲しいです
おしゃれして初デートで来る店ではないので気をつけて!
さてそんな銀座テルミニですが本日御予約満席を頂いておりますありがとうございます
空いてくるのはいつも通り21時半頃かと思われます
本日も運命の人と出会う事を祈って もう席空いたんかコラ電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 今日のまかないシリーズ
|
 |
2012-01-25 |
 |
おはようございますm(_ _)m
寒い日が続きますが暑い日が続くよりはるかにましだと改めて思う今日この頃です
アパッシメント
ワインには数え切れないほどの種類がありますが僕個人的な好みのワインを紹介します
イタリアヴェネト州の伝統的なワインに「ヴァルポリチェッラ」Valpolicellaというものがあります
ロミオとジュリエットで有名なヴェローナという街の近郊で作られます
畑を持っている人作っている人はたくさんいるのでたくさんの種類のヴァルポリチェッラがあります
ワインにはその国々によって違うワイン法なるものがあり、作り方や表記などに細かい決まりがあります
ヴァルポリチェッラと名乗るワインを生産する為にはたくさんの条件や規制(ブドウ品種 地区 製法)をクリアしないとその名前がつけられないという事です
僕の好きなワイン ヴァルポリチェッラの中でも特に好きなのが「アマローネ」Amaroneと言うワイン
これはアパッシメントという作り方で「陰干しブドウ」をワインに使います
そのブドウを使うとぶどうの水分が減る分、味や糖度が上がり熟成した香りもプラスされます
手をかけたワインはやはり値段も高くなります
そこでアマローネと同じ作り方を違う場所で作って、アマローネとは名乗れないけど味は同じだよ っていうのがテルミニで今おすすめのワイン
カナヤ ロッソ ヴェロネーゼ \3980
1万円2万円のアマローネはやっぱり超うまいけど、3980円のアマローネ風 も美味しくっておすすめしてるくせに残りわずか
テルミニではこのワインのほかにもアパッシメントで作ったワインもご用意していますのでぜひぜひお試しください
さて本日銀座テルミニは数々のキャンセルを乗り越え再び満席を頂いておりますありがとうございます
空いてくるのは遅めの21時過ぎかと思われます
そして明日はキャンセル祭りの影響で3名様までの席がひとつ空いていますこちらもよろしくお願い致します
それでは本日も もう席空いたんか電話 お待ちしております
m(_ _)m
写真 そんなワイン達とジュリエット像
|
 |
2012-01-24 |
 |
おはようございます♪
はっしー橋本です。
いやー、昨日はすごい雪ですね。
東京に来てからこんなに降ったのは初めてでした!
外に出たら、大きい雪がいっぱいで真っ白でしたよ。
大都会東京銀座であんな光景を見るなんて思ってもいませんでした・・・
さすがに寒かったですね、しばれました。
足元がべちょべちょに濡れてとっても冷たくてかなり久々に軽いシモヤケになりました。
家に着いて速効お風呂に入りました。
dsk兄貴と仲良くふたり自転車で帰りましたが、兄貴は積もった雪で滑るのを子供のようにはしゃいでいました。
とてもうすぐ40歳になるとは思えませんでしたよ(笑)
テルミニでは春よ早く来いってことで、ふきのとうを使ったスパゲチーも用意していますよ。
とても香りが良くて美味しいですよ☆
「イベリコ豚とふきのとうのトマトスパゲッティー」おすすめです!
本日もありがたいことに満席をいただいております。
がっ!21時過ぎには空いてきたりすると思いますので、これから行きたいよって電話待ってまーす♪
写真は北海道の雪景色。
ちなみにうちの近所です。雪がもさもさです。
|
 |